こどもと楽しむ、おいしい季節の暮らし

昔ながらの手作り保存食や野草を食べることが好きで、健康な毎日を目指しています

初夏の家仕事、其の4。袋で梅干し作り

f:id:chi-cox:20160617230309j:plain

知り合いに頼んで送ってもらった、無農薬の梅たち。

少しまだ青かったので、段ボールの中で追熟。
家中、甘くて良い香りでいっぱいでした。

この梅たちを梅干しにします。

昔ながらの酸っぱくしょっぱい梅干し、しっかり塩を効かせて作ります。

それでもカビが怖い私は、袋で漬けて、土用に梅を干す日まで、冷蔵庫で保存します。

余計なものを入れずに作るので、何年でももつ、梅干し。

何年も経つ前に食べきってしまいますが、今年は申年の梅といわれる、縁起梅。

12年もつように、沢山仕込みました。
(注文六キロ、傷んだ分をよけたり他に使った残り五キロほどを漬けました)

それでは早速、作り方です。

袋で漬ける、梅干し
■材料■
完熟梅 1キロ
塩 150グラム(梅の重さの15%)
ホワイトリカー 適量
ジッパーつき袋

f:id:chi-cox:20160617231306j:plain


一晩水に浸けた梅をザルなどに広げて乾かす。
傷つけないようにヘタを慎重に取ります。

ジッパーつき袋に梅とホワイトリカーを入れて、混ぜて殺菌します。

f:id:chi-cox:20160617231407j:plain

塩を入れて、また袋を閉じて混ぜる

f:id:chi-cox:20160617231830j:plain

そして、二キロの重石(梅の倍の重さ)をして、梅酢があがるのを待ちます。3日くらいかな。

f:id:chi-cox:20160617231936j:plain

3日後、梅酢があがったら、袋ごと冷蔵庫に入れます。
また時間と気分ののった時に赤ジソ漬けを入れるまで、冷蔵庫保存。
(後日に赤ジソ漬けレシピも載せますね)

失敗をしないように、私はずっとこの漬け方です。

少量でも漬けられますので、興味があるかたは始めてみませんか(*^^*)


次の申年の梅はどんな生活になるのかな…
上の子は高校生、下の赤ちゃんは中学生。
私は…アラフィフ!!ぎゃー(・・;)))っっ

12年後も家族みんなが元気に楽しく暮らせていますように。

今、食べているものが12年後の身体を造る。そう思って、出来る範囲で安全でバランスの良いご飯を家族に食べさせていきたいな。
と考えています。


にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村