こどもと楽しむ、おいしい季節の暮らし

昔ながらの手作り保存食や野草を食べることが好きで、健康な毎日を目指しています

ちょっと漢方ライフ☆枇杷の種の焼酎漬けでうがい。

こんにちは、晴れて蒸し暑い日々も一旦休憩、雨降りの岡山です。

隣で5歳の長男がテレビを観ていて、下の娘はお昼寝中です。

長男が昨日発熱して、すぐに下がりましたが今度は「喉が痛い」と。

幼稚園ではヘルパンギーナマイコプラズマ、アデノウィルスが流行っていて、長くお休みしている子もいます。

元気もあり、食欲もある。

心配はありませんが、万が一、何かに感染していたら周りの子に移してしまうため、今日も幼稚園お休み。

家でゆっくり過ごしました。

f:id:chi-cox:20160708172443j:plain

枇杷の種の焼酎漬け。

枇杷の葉の薬効も高いですが、種はさらに高いです。

抗酸化力があり、万病に効く、枇杷の種。

茹でて種の仁を食べることも出来ますが、強すぎて子どもには食べさせられません。

なので、薄めた枇杷の種の焼酎漬けでうがいをさせています。

このまま喉の痛みが引きますように。

夏のウィルスは大人にかかることも意外とあり、それはそれは厄介です。

今から3年前、友人家族と紫蘇ジュースを作っていたとき。

突然激しい悪寒に襲われ、身体中痛くて立てなくなりました。
原因が分からず、思い当たるのは3日くらい前に子どもがちょっと熱出したくらい。

朦朧とした中、気付いたのは息子の指先に少し湿疹があったこと。

……手足口病だったのか。

コクサッキーウィルスにまんまと夫婦揃ってやられてしまい、本当に本当に辛い思いをしました。

立てなくて這ってました(苦笑)

皆さんも夏風邪や夏のウィルスには、くれぐれも気を付けて下さい~💦


なるべく病院や薬に頼らず、家庭で出来る予防薬や手当てで子育てしたいと思っています。

我が家には野草で作ったお茶や薬が山のようにあります。

これから梅雨があけて土用の時期になったら、野草積みに行きます😊



にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村

30匹のアジ!~手作り干物、さつま揚げ、〆アジ~

f:id:chi-cox:20160704145943j:plain

こんにちは、ブログへの訪問ありがとうございます(*^^*)

一昨日から空に入道雲が出始めました、季節が移り夏が来たなぁと感じました。

今日はおやつにかき氷を食べて、エアコンもつけて。
扇子も引っ張り出して、バッグに入れました。

暑いけど、昔から大好きな季節、夏。
楽しみたいと思います!


さて、昨日はおとーちゃんがアジを30匹もって帰ってきました。

大きなサイズのアジ…30匹!

しかも夕方に帰ってきました。

今からどう捌こう、今日はせっかくだから刺身は食べたいわ、と思いながら、とにかく片っ端から捌きました。

f:id:chi-cox:20160704210403j:plain

作業台の上に何枚もの新聞紙を敷いて、そこで捌きます。

汚れたら上の数枚をくるっとゴミごと丸めて捨てられます。

鱗取りは、これ!

f:id:chi-cox:20160704210751j:plain

ペットボトルの、蓋~!!

鱗が飛び散らず、便利です。

f:id:chi-cox:20160706025317j:plain

三枚におろし、アジの叩きと酢で〆アジを作ります。
塩焼きもして、残りは干物。
写真のように、塩水にしばらく浸けた後、一夜干しします。

次の日の朝、ラップでくるんで冷凍庫へ。


三枚におろした沢山のアジ。
さつま揚げを作ります!

皮をはいで、小骨ごとフードプロセッサーへ。

f:id:chi-cox:20160706025656j:plain

しばらく混ぜたら、塩、砂糖、酒、味噌、片栗粉、卵白、水切りした豆腐を入れて、さらに混ぜます。

f:id:chi-cox:20160706030119j:plain

千切りの人参、ごぼう。玉ねぎと枝豆、干ひじきを入れて、スプーンなどを使って混ぜたら…

f:id:chi-cox:20160706030351j:plain

多めの油で、揚げ焼きします。

f:id:chi-cox:20160706030548j:plain

焦げやすいので、弱火でじっくり…
きつね色になったらひっくり返して焼いたら、完成!

f:id:chi-cox:20160706031009j:plain

辛子をつけて食べると最高!
子どもも、大好きな味でした(*^^*)

にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村

届きました、念願の籐むしろ!

f:id:chi-cox:20160702171013j:plain

こんにちは、はるうららです。

今日も訪問ありがとうございます。

暑くて午後は家でゆっくり過ごしていて、今日2度目のブログ更新です✨

赤ちゃんがいてなかなか外出できないので、暑い夏を家でいかに涼しく過ごすか、が我が家の今の課題です。

f:id:chi-cox:20160702171517j:plain

我が家は賃貸マンションです。

転勤族なので、マイホームは夢のまた夢…

ですが、色々な土地に住み、その地の美味しい物と出逢えるのは、なかなか楽しい人生です。


現在のマンションは築20年ほど。
オーナーさんがきれいに使って下さっていたので、部屋は築20年とは思えません。

が、床は年月の経過でやや劣化しています。

暑くて床でゴロゴロしたーい!

と思いますが、畳のような爽やかな感じが我が家の板の間では感じられず。

そこで、リビングにラグを敷くことにしました。

私は「和」が大好きです。
(和モダン、には興味ありませんが)

なので敷くなら、い草マットか籐か、と決めました。

調べると良い籐は高い。網代編みは手が出ません。
安いのはチクチクすることもあり、これから赤ちゃんがハイハイする我が家には無理。

国産い草は高いけど、籐より安い。
けど、籐の方が長持ち…

と悩み、長く使えば割安になる!と、籐むしろを購入。

お店はネットで、信頼出来そうなカルチェラタンさんに。
(実際に見て決めたかったのですが、岡山では籐の取扱店が見つかりませんでした)

どうせなら、とAAAの物を。
大きさは3畳。

f:id:chi-cox:20160702174107j:plain

待ちに待った今日、商品が届きました!

わくわくしながら包みを開けると、中からつやつやで、ささくれなど無い、きれいな籐のむしろが。

軽く拭きあげて、早速子どもとゴロゴロすると、籐がヒンヤリして気持ちいい。

息子は大好きな恐竜を並べて遊んでいます。

手作り紫蘇ジュースを飲みながら、少し涼しくなった我が家でのんびり過ごした午後でした。



にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村

半夏生、タコを食す。

f:id:chi-cox:20160702060911j:plain

おはようございます、昨日から7月でしたね。
もう1年の半分が過ぎました、早いなぁ…!

私は赤ちゃん産まれて、四人家族になって過ごした、バタバタながら幸せな半年でした。

赤ちゃんはもちろん、妹ができた上の子も成長著しく。

このまま仲良く大きくなってくれたら、嬉しいなぁ。

皆さんはどんな半年でしたか?



昨日、岡山は蒸し暑い1日でした。

そんな中、土日は混むので、金曜のうちに直売所へ数日分の野菜を買いに行きました。

店内にはツルムラサキやゴーヤが売られはじめていました!

初物を見ると食べたくなって、つい買ってしまいます(*^^*)
まだ割高なんですけどね、ついつい。

次に魚コーナーに行くと、今日は半夏生と書いてありました。

半夏生とはタコを食べて夏を乗りきろう、という日です。(ちょっと違うか?)


いつから半夏生なんてものが私の生活に入り込んだのかなぁ…

調べたら、西日本の風習らしいですね!

なるほど、だから知らなかったんだなぁ。(東日本出身)

今や全国で節分に食べる恵方巻、これも小さい頃は我が家には無かった風習。

そういうと、西日本出身の夫は小さい頃から当たり前に食べていたというので、同じ日本でも色々なんだなとしみじみ感じます。


さて、そんな昨日の半夏生

生のタコは地元の瀬戸内産だったので、そちらを購入。

f:id:chi-cox:20160702062322j:plain


塩をたっぷり振って、擦ります。
ぬめりが取れます。

水で洗い流し、沸騰した鍋に入れます。

f:id:chi-cox:20160702062525j:plain


色が変わり、脚がくるっと丸くなります。

湯だったらザルにあげて冷まし、酢の物とお刺身に。


f:id:chi-cox:20160702062728j:plain


晩ごはん、あとは、ゴーヤチャンプル、揚げ茄子とレタスのサラダ、玄米ご飯でした。

5才の息子はタコを噛みきれない~!と言って、ガムのようにずっと噛んでいました(^-^;

もっと小さく切ってあげたら良かったね。


昨日は岡山でもカープ中継が観れたので、テレビ見ながら晩ごはん。

たまには良いかなぁ(*^^*)

昨日も勝って、首位独走中です!



にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村

初物、トウモロコシを土鍋で美味しく蒸かす。

f:id:chi-cox:20160630094546j:plain

こんにちは、ブログへの訪問ありがとうございます。

今日は朝から5才の息子にお味噌汁のお椀を引っくり返されて、少しイラッとしてしまいました。

床を拭くときに、ついでに汚れているところもゴシゴシ掃除したら、何だかスッキリ。

お天気はイマイチですが、家の中を楽しく気持ちよく過ごせるように、ちょっと頑張ろうかな(*^^*)



スーパーでも夏野菜が安くなってきましたね。
新しい季節は、ウキウキします。

先日、ご近所さんから採れたてトウモロコシを頂きました。
今年初めてのトウモロコシ(*^^*)

トウモロコシは収穫してから味が落ちるまでが早く、「お湯を沸かしてから畑に行け」と諺があるくらい!

早速、土鍋で蒸すことにしました。

美味しくトウモロコシを茹でる(蒸す)方法があります。

☆皮を全部むかずに、最後2、3枚残して茹でること☆です。


f:id:chi-cox:20160630143833j:plain

このくらい。

で、私は少しの水と一緒にトウモロコシを土鍋に入れて、水蒸気が漏れないよう、割り箸を蓋の穴に刺します。

f:id:chi-cox:20160630141637j:plain

あとは中火で10分くらい。

甘くて美味しいトウモロコシでした。

無農薬なので、もちろん皮やひげも捨てません!

f:id:chi-cox:20160630144122j:plain

並べて干して、ひげはお茶や炒め物にいれます。

皮は紐にしたり、子どもの工作に使ったりします。



f:id:chi-cox:20160630141807j:plain

この日の晩ごはん。

デパ地下でお寿司を買ってきて、あとは鮎の塩焼き、枝豆、茄子とピーマンの味噌炒め、空心菜のニンニク炒め。

f:id:chi-cox:20160630142125j:plain

ピーマンも頂きもの。
大きくて味の濃い、ピーマン。

皆さんピーマンの種はどうされていますか?

ピーマンは茄子やトマトと同じ、茄子科の植物。
だからピーマンの種も食べられます!
もちろん白いわたも。
どちらもクセもなく、美味しいです😊



f:id:chi-cox:20160630142509j:plain

昨日はトウモロコシと豆乳のポタージュ。

まず、飛び散ってトウモロコシが無駄にならないよう、鍋の中で実を切り落とします。

水と出汁を取るためトウモロコシの芯をいれます。

f:id:chi-cox:20160630142758j:plain

グツグツ煮て火が通ったら、芯を取りだしミキサーにかけます。

赤ちゃんの離乳食に取り分けしてから、豆乳、塩を入れて、スープの完成!

f:id:chi-cox:20160630143013j:plain

芯からトウモロコシの味がしっかり出て、濃くて甘いスープが出来ました。

冷たくしても美味しい、夏のスープ。

沢山作って朝も飲もう!と思っていたら…

天然の塩のせいか、スープが豆腐になっていました(>_<)
な、何だか、匂いも怪しいぞ…!

そうだ~!蒸し暑くなったら、大豆製品は要冷蔵だった!!
毎年、少なくとも一度は悔やみます。

泣く泣く捨てて。

勿体ない暮らしで捨てません、と言いながら、こうした食品廃棄が一番勿体ないよなぁ…駄目だなぁ…と自己嫌悪で反省しました(T_T)



にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村

ちりめん山椒の作り方 ②

おはようございます、九州では大雨が続いていて心配ですね。

皆さんの地域では大丈夫でしょうか?
大きな被害がこれ以上出ないよう祈るばかりです…



昨日は、幼稚園のお母さん友達と、我が家で梅干しを漬けました。

f:id:chi-cox:20160629120228j:plain

皆でわいわい、おしゃべりする作業の楽しいこと!
我が家まで来てくれる、お友達に感謝です。

私の漬ける梅干しは、袋で漬けて冷蔵庫保存できるので、カビが生えて失敗することがほとんどありません。
初心者向けです(*^^*)

以前の記事に作り方を載せています。
良かったら見てみて下さい。
http://chi-cox.hatenablog.com/entry/2016/06/17/235130


さて、昨日の続き、ちりめん山椒の作り方です。

f:id:chi-cox:20160629085552j:plain

■材料■
ちりめん 50g
実山椒 大さじ2
酒 大さじ3
水 カップ半分
砂糖 大さじ半分
醤油 大さじ半分
みりん 大さじ1

①鍋にちりめんを入れて、軽く水分を飛ばすように空炒りします。

f:id:chi-cox:20160629122926j:plain

②そこに、酒、水、砂糖、醤油を入れて、中火で炊きます。

③煮汁が1/4になったら、実山椒、みりんを入れて、水分が無くなるまで炊きます。

f:id:chi-cox:20160629121256j:plain

④パットや大きなお皿に広げて冷ましたら出来上がり。

f:id:chi-cox:20160628144902j:plain

ちりめんに対して実山椒が少なく感じますが、充分香りもピリッとした味も移って美味しくなります❤

お酒にもご飯にも合います。
ん~~、初夏の味!

f:id:chi-cox:20160629122016j:plain



にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村

初夏の家仕事、其の7。冷凍実山椒で作るちりめん山椒①

f:id:chi-cox:20160627182806j:plain

少し前の写真です。
5月に実山椒の下処理をしました。



今日は梅雨の晴れ間も、すぐにジメジメ雨降りに変わってしまった岡山です。

雨だと普段以上に家事のやる気が出なくて、今、我が家の中は散らかり放題です。

なんと、久しぶりに開けた戸棚から、3年前の梅ジュースが出てきてびっくり。

10年前に漬けた、レモン酒、杏酒、白桃酒まで見つけました。

引っ越しした時に、とりあえず、と棚に仕舞ったままでした(>_<)

保存食を作るの良いけど、ちゃんと消費しないと貯まる一方ですね…お恥ずかしい😢

きちんと家の中のものを管理出来る方って、本当にすごいなぁと思います。

我が家は持ち物の量が多いのでしょうね…捨てられないからなぁ。

皆さんはどう家の中を管理していますか?
お薦めがありましたら、教えて欲しいです。

さて、気を取り直して、ちりめん山椒を作りました!

まずは、実山椒の下処理の作り方から。


f:id:chi-cox:20160628135659j:plain


山椒の実の小枝を取ってから、洗います。
少しの軸くらいならついていても大丈夫です。

f:id:chi-cox:20160628135629j:plain

5才の息子が手伝ってくれます。

爽やかな香りがする、実山椒。
山椒は柑橘類で、小さな実もよく見ると、蜜柑のような形をしています。

息子とそんな話をしながら、作業をすると、本当に幸せな気持ちになります。

いつかは巣立っていく、子どもたち。

食べる力を身につけてくれたら、生きていく力になると信じて、お手伝いをさせています。
喜んでやってくれるのも、今だけでしょうから。


小枝を取って洗った実山椒を、沸かしたお湯にさっと10秒くらいつけて、すぐに冷水に取ります。
熱が取れるまで3~4回水を換えたら、1時間ほどあく抜きをします。

f:id:chi-cox:20160628142139j:plain

水をよく切って、ジッパーつき袋に入れたら冷凍庫へ。
しばらく保存できますから、使いたい分だけ使えて便利です。

ちりめん山椒、青魚を煮るときや茄子を煮るときにに使ったり、佃煮にしたり。

なかなか利用方法があります(*^^*)


ちりめん山椒の作り方は次に続きます。





にほんブログ村のランキングに参加しています。
励みになりますので、押して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

勉強になるブログが沢山あります。

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村